介護で大変だと感じることランキング
在宅介護は想像以上に大変であることが多いものです。
しかしながら、それが普通なのかどうかもよくわからない、と感じている方も多いのではないでしょうか?
今回はアンケートをもとに介護の悩みを解説していきたいと思います。
介護で大変だと感じることランキング
医療法人社団風林会リゼクリニック|老後・介護に関する調査によれば、介護で大変だと感じることランキングは以下の通りです。
順位 | 大変なこと | 全体 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|---|
1位 | 相手とのコミュニケーション | 51.7% | 39.8% | 59.7% |
2位 | 排泄の介助 | 46.1% | 40.9% | 49.6% |
3位 | 精神面 | 42.7% | 28.0% | 52.5% |
4位 | 時間面 | 41.4% | 34.4% | 46.0% |
5位 | 食事の介助 | 38.4% | 40.9% | 36.7% |
6位 | 入浴の介助 | 32.8% | 34.4% | 31.7% |
7位 | 経済面 | 29.7% | 26.9% | 31.7% |
8位 | 徘徊 | 16.8% | 16.1% | 17.3% |
9位 | 身だしなみのケア | 14.7% | 14.0% | 15.1% |
10位 | とくにない | 6.9% | 9.7% | 5.0% |
大変なことだと感じる内容には男女差があるようですが、
男女を問わず介護経験者の多くが「相手とのコミュニケーション」、「排泄の介助」が大変だと回答しています。
男性だけでいくと「排泄の介助」と「食事の介助」が、女性だと「相手とのコミュニケーション」と答えた方が多いようです
また、「精神面」に大変さを感じている回答も多くありました。
なぜ介護が大変だと感じるか?
介介護が必要な方の状態によって、程度は異なりますが、
認知症を抱える方に大変だと感じる傾向があるようです。
アルツハイマー型認知症やレビー小体型認知症、脳血管性認知症など認知症にもいくつか種類がありますが、
徘徊や妄想などの症状を抱える場合、介護が大変になると感じている方が多いようです。
次週は介護で大変だと感じることランキング、対策編を解説します。